MATCH INFORMATION
試合情報

STARTING MEMBER
スターティングメンバー

RESERVE MEMBER
リザーブメンバー
R
16 YO SATO
R
17 SUNAO TAKIZAWA
R
18 TAKU TOMA
R
19 TAKU HIROSAWA
R
20 GEORGE RISALE
R
21 TOMONORI KIMURA
R
22 BEN HUGHES
R
23 KENTARO KODAMA
マッチリポート
■グリーンロケッツ、執念で4点差に追い上げるが、ラストアタック実らず、シャイニングアークスに敗れる!
キックオフの1時間以上前から細かい雨が降り出した柏の葉公園総合競技場で、NECグリーンロケッツ東葛は、試合開始のキックを蹴り込んだ。
これを、NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安がキャッチミス。こぼれ球にプレッシャーをかけて反則を誘い、2分にSOフレッチャー・スミスがPGを決めて3対0と先制した。
これでスミスは、1月29日のクボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦の後半から数えて14本連続でキックを成功させたことになる。
その後、シャイニングアークスに2トライを奪われ、一時は11点差がついたが、グリーンロケッツはまずスミスのPGで8点差と詰め、26分には相手ゴール前のスクラムから猛アタック。最後はFBレメキ・ロマノ・ラヴァからパスを受けたCTB松浦康一がトライを奪い、スミスのコンバージョンで13対14と1点差に迫った。
33分には、シャイニングアークスにモールからトライを奪われたが、グリーンロケッツも36分に、バックスの仕掛けからCTBギハマット・シバサキがトライを返し、スミスのコンバージョンで1点差で食らいつく。
だが、前半終了直前にゴール前のラインアウトからトライを奪われて、ふたたび8点差に。
20対28でハーフタイムを迎えることになった。
後半、グリーンロケッツは立ち上がりに1PGを追加され、さらに45分にラインアウトのミスを突かれてトライを奪われ、20対38と大きなリードを追う展開となる。
しかし、53分にゴール前のラインアウトからモールを押し込み、FLアセリ・マシヴォウがトライを挙げ、スミスのコンバージョンでツーチャンスで逆転可能な11点差に追い上げた。
刻々と残り時間が少なくなるなか、グリーンロケッツは68分にスクラムを押し込んでペナルティを獲得。ゴール前でのラインアウトに持ち込むが、ここでミスが生じてチャンスを生かせない。
そんな苦しい状況で、72分にはWTB後藤輝也が自陣深くで渾身のインターセプト。ゴールラインを目指して俊足を飛ばしたが、あと5メートルというところで倒されてトライはならず。
それでも勝利に執念を燃やすグリーンロケッツは、76分にレメキのカウンターアタックで相手の反則を誘うと、相手陣でもう一度ペナルティを獲得。クルーの手拍子に後押しされてモールを押し込み、途中出場のHO佐藤耀がトライを挙げて場内のボルテージを最高潮に高める。さらにスミスのコンバージョンも決まって、ついに4点差へと迫った!
しかし、万雷の手拍子と張り扇が鳴るなかで仕掛けたラストアタックは、レメキのショートキックが相手に入って再獲得できず、万事休す。結局、34対38と敗れ、7点差以内負けの1ポイントを獲得しただけに終わった。
試合詳細レポート・写真、およびリーダーズ・メンバーズコメントはこちら
MATCH PREVIEW
試合の見どころ
第13節終了時点で、シャイニングアークスは3勝10敗勝ち点14で11位。グリーンロケッツが2勝11敗勝ち点13なので、勝てばもちろん順位が逆転する。さらに、10位NTTドコモレッドハリケーンズ大阪(勝ち点14)も、9位リコーブラックラムズ東京(勝ち点16)も、13節で勝ち点を上積みできなかったために、グリーンロケッツが勝利を収めて4ポイントを獲得すれば、他チームの結果次第では、9位まで浮上する可能性がある。これが、大一番たる所以だ。
両チームの数字を比較すると、13節までに奪ったトライ数はグリーンロケッツが35でシャイニングアークスが25。得点でも249点対192点とグリーンロケッツが優勢だ。
ただ、失点はグリーンロケッツが432点でシャイニングアークスが379点と、いかに失点を抑えて戦うかが試合のポイントになる。マイケル・チェイカDOR(ディレクター・オブ・ラグビー)も、「ディフェンスの連携を集中的に強化する」と話し、不要な失点阻止に全力を注ぐ。
気がかりなのは、グリーンロケッツの2勝がいずれも不戦勝だったのに対して、シャイニングアークスは開幕節でコベルコ神戸スティーラーズを、第7節で東芝ブレイブルーパス東京を、それぞれ1点差で破り、第11節にもリコーブラックラムズ東京を下していること。つまり、実戦での勝利経験では、グリーンロケッツを上回るのだ。
である以上、いかに「自分たちがやってきたことを信じられるか」(瀧澤直キャプテン)、そして、「ゲームプランを実行する精度」(SOフレッチャー・スミス)に、勝利の行方がかかっている。
幸いグリーンロケッツは直近の2試合で9トライを挙げている。スミスのプレースキックも絶好調。12節、13節で、PGも含めて11本中11本成功と、100%の数字を残している。
チェイカDORも、「アタックのゲームプランは良く機能している」と自信を見せ、その上で「ディフェンスを修正して40点以上獲れば勝てる!」と、胸を張る。
果たしてホストゲームでの記念すべき初勝利が生まれるか――24日こそ、グリーンロケッツの大切な大切な「その瞬間」を目に焼きつけろ!
EVENT
イベント
いろいろ食べたいから、試合前はお腹を空かせて柏の葉へ行こう!
「SPARKLES」やキッズダンス「D-POP STUDIO」パフォーマンスで熱くもりあがろう!
ピアノとドラムのインストユニット「Crescent Moon」による生演奏が!
DNS様によるサプリメント販売!
キャプテン スティームからの指令をクリアせよ!(スタンプラリー)
アトラクションステーションで思いっきり楽しもう!
ロケッツギアステーションでお気に入りのロケッツギアを見つけよう!
千葉マツダ様による車展示
宇宙体験ツアー、サイングッズがあたる抽選会!【ROCKETS CREW限定】
SS席特典 オリジナル缶バッジプレゼント!
住友生命バイタリティコラボ抽選会開催!
CHIBA DERBYオリジナルハリセン!!
場内でも軽食とドリンクで楽しめる!
柏の葉アフター街(マッチ)ファンクション!チケット半券持って柏の葉で楽しもう!
ROCKETS CREW 募集!
いろいろ食べたいから、試合前はお腹を空かせて柏の葉へ行こう!
第4ゲート付近のフードステーションでは、唐揚げ、カレー、ピザ、ケバブなど、心を熱くするメニューがございます。12:00より販売開始予定です。
もちもちポテト323
①もちもちポテト ¥600
②明太マヨポテト ¥800
③ダブルチーズポテト ¥800
④チリチーズポテト ¥900
⑤チーズペッパーポテト ¥700
⑥もちポテドッグ ¥400
咖喱屋リリー
①本格タイ風チキンカレー ¥800
②本格タイ風野菜カレー ¥800
③本格タイ風カレー &ガパオライス ¥900
④本格タイ風カレー &魯肉飯 ¥900
⑤ガパオライス ¥700
⑥魯肉飯(ルーローファン) ¥700
空海
①牛すじ煮込み ¥700
②もつ煮込み ¥600
③温玉牛すじ丼、牛すじキムチ丼 ¥950
④温玉もつ丼、もつキムチ丼、牛すじ丼 ¥900
⑤もつ丼 ¥850
ぶんごや
①中津からあげ(秘伝醤油仕立て) 中 ¥650
②中津からあげ(秘伝醤油仕立て) 大 ¥1,300
③せせり ¥650
④とり皮チップス ¥600
⑤からあげ弁当 ¥800
D&S catering world
①ピタケバブ、おつまみケバブ ¥650
②ロールケバブ ¥850
③チーズハットグ ¥500
Pizza&カフェ Lacotta
①窯焼きPizza ¥800~
②窯焼きソーセージ ¥350
③チュロス ¥500
④スープ ¥300
⑤ソフトドリンク ¥200
こまいぬブルワリー
①カシワニエール ¥700
②柏太陽のエール ¥700
③柏はじめIPA ¥700
④こまいぬエール ¥700
WITH COFFEE
【COLD Drink】
①アイスコーヒー、アイスカフェラテ ¥400
②アイスヘーゼルナッツラテ、アイスカフェモカ、アイスヘーゼルナッツモカ、アイスココア、アイスチャイラテ ¥450
【HOT Drink】
①ブレンドコーヒー、カフェラテ ¥400
②エスプレッソ ¥300
③ヘーゼルナッツラテ、カフェモカ、ヘーゼルナッツカフェモカ、カプチーノ、ココア、チャイラテ ¥450
④シングルオリジン ¥500

「SPARKLES」やキッズダンス「D-POP STUDIO」パフォーマンスで熱くもりあがろう!
第4ゲート付近、場外イベントステーションのステージでは、NECロケッツチアリーダー「SPARKLES」によるパフォーマンス、そして南流山で活動中の「D-POP STUDIO」によるキッズダンスにて身も心もアツくなって試合までの時間も楽しめます!!!
①SPARKELS:13:20~
②D-POP STUDIO(キッズダンス):13:45~
https://dpopstudio.wixsite.com/dpop-nagareyama

ピアノとドラムのインストユニット「Crescent Moon」による生演奏が!
イベントステーションでは、ダンスパフォーマンス以外にも、ピアノとドラムのインストユニット「Crescent Moon」による生演奏も!ぜひお立ちよりください!
※14:10~、15:00~ の2回、場外第4ゲート近く、イベントステーションにて。
「Crescent Moon」に関してはコチラhttps://crescentmoon2019.amebaownd.com/

キャプテン スティームからの指令をクリアせよ!(スタンプラリー)
スタンプを3個集めたら受付(第4ゲート付近)で勲章シールとスティームのチョコマシュマロがもらえる!
これまでも参加してて、今回の達成でスタンプ9個となったらマスターメダル缶バッジがもらえるぞ!
4/24(日)のミッションはこちら!

アトラクションステーションで思いっきり楽しもう!
第4ゲート付近のアトラクションステーションでは、バンジーとスライダーとクライミング、タックルが楽しめます!(タックル以外雨天中止)
【バンジー】
1回2分1,000円 2歳以上~体重50㎏の方まで
【スライダー】
1回100円3回200円 2歳以上~大人も可
【クライミングウォール】
1回 4分800円 4歳以上
【タックル】無料 ※雨天時はコンコース(メインスタンド側場内2階)にて※

ロケッツギアステーションでお気に入りのロケッツギアを見つけよう!
身につければ応援がさらに楽しくなる!第4ゲート付近にてお待ちしております!!!
今回の新商品は・・・
■GRサコッシュ ¥2,500(税込)

千葉マツダ様による車展示
チームワゴン車を提供いただいているオフィシャルサプライヤー・千葉マツダ様による車の展示を行います!
場外メインゲート ー 第4ゲート間、および、場内WING-South(SIDE)側フィールドにて。
※オフィシャルサプライヤー契約のお知らせはこちら

宇宙体験ツアー、サイングッズがあたる抽選会!【ROCKETS CREW限定】
試合終了後に宇宙体験ツアー(アフターマッチイベント)開催!(雨天中止。当日朝判断いたします)
試合終了後のピッチにてお楽しみいただきます。(実施は10分~20分を予定)
※チームは参加いたしません。参加者の皆様には景品がございます。
参加者(PLATINUM+当選者)は、試合終了後のセレモニー終了後、約15分後に、メインゲート付近にて集合をお願いいたします。
【参加方法(抽選)】
試合開始時間までに、第4ゲート前、屋外テントの「ファンクラブステーション」にてマイページログイン後のデジタル会員証をご提示ください。その場で抽選いたします。抽選景品としてその他サイングッズもございます。
※宇宙体験ツアー抽選は、GOLD/STANDARD/JUNIOR/CORE MEMBER限定となります。
※当日ご入会でも抽選可能です。
※PLATINUM MEMBERの方は抽選なしで参加可能ですが、お手数ですが、ファンクラブステーションには時間内にお越しください。
※CORE MEMBERの方のログインはコチラより。
※宇宙体験ツアーは雨天中止
その他抽選の景品、サイングッズ

SS席特典 オリジナル缶バッジプレゼント!
SS席の方限定!ビジターチーム名と日付が入ったこの日だけのオリジナル限定デザインとなっております。
チケット発券時に発行されている「副券」をご持参の上、第4ゲート付近場外ファンクラブステーションにお越しください!

住友生命バイタリティコラボ抽選会開催!
アンケートに回答頂いた方の中からサイン入りユニフォームやウェアラブルデバイスが当たる抽選会を開催!!メインスタンド側2階コンコースへ!ちらしにあるQRコードを読み込んでアンケートにご回答いただきます。※抽選結果は後日となります

CHIBA DERBYオリジナルハリセン!!
CHIBA DERBYオリジナルハリセン!4/17、4/24のみのデザインとなります。
大声を出せなくても、声援の代わりにハリセンをたたいてチームの後押しをしよう!
観戦に来ていただいたお客様全員にご入場時にお渡しします。
※メンバー表も一緒にお渡しいたします。

場内でも軽食とドリンクで楽しめる!
場内(メインゲート入口すぐ)でもキッチンカーがございます。
絹江餃子
①餃子4種〜5種 ¥400
②ドリンク ¥300~400
HUBトラックⅠ
①HUBエール ¥800
②HUBレモン ¥500
③THE FISH&CHIPS ¥650
④パスティ ¥500

柏の葉アフター街(マッチ)ファンクション!チケット半券持って柏の葉で楽しもう!
「柏の葉アフター街ファンクション」始動! 当日のNECグリーンロケッツ東葛ホストゲームのチケット半券をご提示いただくと、ららぽーと柏の葉内、かけだし横丁内などいくつかの店舗でサービスをご用意しております!
■半券サービス一覧:https://aftermatch.fun/servise
■柏の葉アフター街(マッチ)ファンクションとは:https://aftermatch.fun/about
「柏の葉総合公園競技場」で当日使用した入場券の「半券」を見せると、各店舗毎にご用意した様々なお得サービスをゲットすることが出来ます。半券はご提示だけでOK!試合開催日の当日であれば、何店舗でもご利用頂けます。ぜひ、この機会に柏の葉キャンパス周辺の飲食店でアフター街ファンクションをお楽しみください!
<ご利用上のお願い>
・ご利用はホストゲーム(柏の葉公園総合競技場)の開催日限定となります。
・基本的に他サービス、割引券との併用は出来ません。
・サービスのご利用は1店舗あたり1回限り、原則1名様のみとさせていただきます。
・メニューの売り切れを含め、サービスは予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

ROCKETS CREW 募集!
会場でもROCKETS CREWへの入会が可能です。
1000円の会費で1500円分のグッズ割引クーポン付きスターターメンバーなどお得な会員プランが盛だくさん!
当日入会いただくと特典がその場でお持ち帰り頂けます!!
また、割引クーポンは当日ご使用頂けます!ぜひこの機会に入会をご検討ください!
詳しくは第4ゲート付近のファンクラブステーションまで。
★PLATINUM/GOLD/STANDARD MEMBER入会は終了しております。JUNIOR/STARTER MEMBERのみのご入会受付となります。
ファンクラブに関してはコチラ
TIME TABLE
当日のタイムテーブル
当日券現地販売開始(お支払いは現金のみとなります。お手数ですがあらかじめご用意願います)、ROCKETS GEAR(グッズ売り場)、フードステーション(キッチンカー)オープン、アトラクションステーションオープン
一般搭乗(開場)開始
「グリーンロケッツメインクルーの航行日誌」(選手紹介):ピッチよりMC+スティームにて
場外イベントステーションでのパフォーマンス。13:20~ NECロケッツチアリーダー「SPARKLES」/13:45~ 流山市「D-POP STUDIO」によるキッズダンス/14:10~ ピアノとドラムによるインストユニット「Crescent Moon」の生演奏
両チーム ウォーミングアップ(~14:20まで)
ホストタウンデーとして柏市イベント。柏市ラグビースクールによる「ハカ」(ニュージーランド先住民の踊り)パフォーマンス。
オープニングセレモニー
選手入場
キックオフ
場外イベントステーションにて、ピアノとドラムのインストユニット「Crescent Moon」による生演奏実施
前半終了 ハーフタイムショー(SPARKLES+STEAMパフォーマンス)
後半キックオフ
後半/試合終了
試合終了後セレモニー(POM発表・表彰、各チームインタビューなど)
ROCKETS CREW限定(抽選)宇宙体験ツアー(アフターマッチイベント) ※チームは参加いたしません