MATCH INFORMATION
試合情報
STARTING MEMBER
スターティングメンバー
RESERVE MEMBER
リザーブメンバー
R
16 ASH DIXON
R
17 SUNAO TAKIZAWA
R
18 KEISUKE KIKUTA
R
19 LUKE PORTER
R
20 TATSURU OWADA
R
21 TATSUYA FUJII
R
22 TIM BENNETTS
R
23 KENTARO KODAMA
マッチリポート
今季、2勝目を目指すNECグリーンロケッツ東葛は、風上に陣取って静岡ブルーレブスのキックオフを待ち受けた。
そして、試合開始。LO山極大貴が捕球してラックを作り、SHニック・フィップスのキックで地域を挽回――ともくろんだが、そこからブルーレヴズのアタックにさらされる。
自陣に押し込められ、ゴールラインを背負ってのディフェンスを懸命に粘ったが、ペナルティも続き、9分にゴール前のスクラムから、ブルーレヴズNo8クワッガ・スミスにサイドを突破されてトライを許し、0対7と先制された。
続くリスタートから、グリーンロケッツ東葛は初めて相手陣に攻め込んでアタック。いいテンポでWTBに入ったキャプテンのレメキロマノラヴァにボールを渡したが、トライ寸前でレメキからのラストパスがつながらず、得点に結びつかない。
その後も、ブルーレヴズ陣内に居座って攻め続けたが、フェイズを重ねたところでペナルティを犯すなど逸機が続く。
18分には、自陣深く攻め込まれたピンチに、レメキがパスをインターセプト。一気にブルーレヴズ陣内に攻めんでPGチャンスを得たが、SO前田土芽のキックはポストに弾かれてはね返り、スコアボードは依然として0のまま。
その後は、ブルーレヴズに圧倒的にボールを支配されて、さらなる失点のピンチが続く。
しかし、これらのピンチをことごとく、しのぎ切って0対7で前半を終えた。
ところが、後半の立ち上がり――グリーンロケッツ東葛は42分にトライを奪われて、0対14とスコアを開かれてしまう。
前半を粘りに粘って7失点で切り抜けたのに、いきなりの失点だ。
これが最後の最後までフィフティーンに重くのしかかった。
それでも、49分に前田が自陣から蹴ったキックが、ブルーレヴズ陣の22メートルラインを越えてタッチに転がり出て50:22ルールでマイボールのラインアウトに。
ラインアウトからのモールは上手く組めなかったが、ボールを散らして攻撃。しかし、フェイズを重ねるなかで、ラックで相手選手の首をつかんで排除したとネックロールの反則をとられてチャンスを活かせない。
逆に56分には、攻め込んだところでボールを失い、そこからブルーレヴズWTBマロ・ツイタマに一気に走られて決定的なトライを許す。
それでも、後半になってポゼッション(ボール保持率)が上がったグリーンロケッツ東葛は、66分に、前田が蹴ったショートキックを途中出場のCTBティム ベネットが拾って抜けだし、FBトム・マーシャルがサポート。ベネットが転がしたキックパスはマーシャルにつながらなかったが、マイボールのラインアウトを得るなど、トライを重ねるべく懸命に攻めた。
しかし、71分にはNo8アセリ・マシヴォウが抜け出してゴールラインに迫ったが、サポートと意図が合わずトライならず。
75分にもブルーレヴズにモール防御で対応されてチャンスをつぶすなど、ゴールラインがとにかく遠い。
試合終了を告げるホーンが鳴ったときも、グリーンロケッツ東葛はペナルティのアドバンテージを得て攻撃を続けていたが、プレーが切れたところでTMOとなり、グリーンロケッツ東葛に危険なプレーがあったとして、逆に、ブルーレヴズにペナルティが与えられて万事休す。
グリーンロケッツ東葛は、前節の前半28分にフィップスがトライを記録して以降、この試合の終了まで132分間無得点。
勝ち点も、開幕戦で挙げた4ポイントだけの状態が続いている。
次節は、今季これまで6連勝の強敵・埼玉パナソニックワイルドナイツをホストの柏の葉公園総合競技場に迎えての一戦だ(2月5日 14時30分キックオフ)。
気持ちを切り替えて巻き返しを誓うグリーンロケッツ東葛は、クルーからの強い後押しを熱望している!
MATCH PREVIEW
試合の見どころ
勝利へのカギは試合の立ち上がり
児玉健太郎と前田土芽が起爆剤になる!
NECグリーンロケッツ東葛は1月29日にヤマハスタジアムで静岡ブルーレヴズと対戦する。4連敗中のNECグリーンロケッツ東葛に対し、静岡ブルーレヴズは未勝利が続く。双方にとって浮上を懸けた一戦だ。
4連敗のすべてに共通している点は、試合開始直後に先制トライを奪われ、そこで相手を勢いに乗せてしまっていることである。したがってNECグリーンロケッツ東葛が高い集中力を持って試合に入れるかは、大きく問われるポイントだ。
「スタートが大事ですね。4連敗中も、最初に取られてから取り返し、シーソーゲームで良い勝負になっているので、最初にトライを取られないで、僕らが先制パンチを繰り出すことが勝ちにつながってくると思います」(山極大貴)
前節、静岡ブルーレヴズは三菱重工相模原ダイナボアーズを相手に、前半はラインアウトやスクラムといったセットピースによってリードを奪った。ただ、フォワードのセットピースはNECグリーンロケッツ東葛の強みでもある。ラインアウトの要となる山極が「僕らの強みはアタックとセットプレーなので、フォワードから前にいけるかがカギ」と言うとおり、フォワード同士のせめぎ合いで優位性を保てるか。ゲームをコントロールする前田土芽もその重要性を挙げており「うちのフォワードはセットピースを強みにしているので、最大限の力を出してもらえるように、自分は10番としてみんなを前へ運ぶということを意識しながら戦いたいと思います」と戦い方をイメージしている。
今節はその前田が先発し、児玉健太郎がメンバーに入る。今シーズンはけがの影響で開幕から出遅れた二人だが、ラグビーに限らずスポーツの世界では、新たに起用された選手が劇的に流れを変えるケースがある。起爆剤としての期待を担う彼らが今節を前に強調したのは、あくまで自分らしさを発揮すること。
「次の試合は良いプレーをしたほうが勝つというよりは、ミスをしたほうが負けると思っています。俺が俺が…となるのではなくて、しっかりチームの一員として求められていることを堅実にやって、流れを変えたいと思います」(児玉)
「自分にとってはNECグリーンロケッツ東葛でのデビュー戦になりますけど、気負い過ぎず、いつもどおり自分らしくプレーできればいいと思っています。自分が10番として試合に出る意味というのは、チームにアタッキングマインドを持たせること。センターの経験もあるので、自分がランというオプションを持つことで相手の脅威になりますし、よりアタックが厚みを増すと思うので、他の10番との違いを見せられればと思います」(前田)
改善すべき課題ははっきりしている。自分たちは何が強みかも熟知している。そこに戦列復帰を果たす選手がチームにプラスアルファをもたらす。4連敗の流れを変えるまたとないチャンス。開幕戦以来5試合ぶりの勝利を目指して、NECグリーンロケッツ東葛は敵地へ乗り込む。
(文 鈴木潤)