NEC GREEN ROCKETS
  • 公式facebook
  • 公式X
  • 公式instagram
  • 公式youtube
  • 公式tiktok

R-CONNECTION:印西市立牧の原小学校タグラグビー教室 実施報告

社会・地域貢献活動

シェアする


実施日:2024年10月30日(水)
場所:印西市立牧の原小学校
参加者: 選手2名(当日のニックネーム) 大和田立(タツル)森山雄太(ユウタ)
スタッフ2名(当日のニックネーム) 辻 高志(つじちゃん)、倉津 正典(くらちゃん)

印西市立牧の原小学校にてタグラグビー教室を実施いたしました。
タグの取り方・作法から、タグ取りゲーム、トライ体験、オフサイドのルールを理解しながら、ディフェンス(DF)の練習ステップを踏み、試合まで実施しました。
 

つじちゃんからの「ボールを持って前に進むということが大事だよ」というアドバイスで、はじめはタグを取られないように後ろに下がっていた子が、前に進んでトライを目指すようになっていました!

 
牧の原小学校の皆さまありがとうございました!!


グリーンロケッツタグラグビー教室には下記のパートナー企業様にご協賛いただきご支援いただいております。

タッチラグビーについて

運動が苦手、球技等ではなかなか活躍出来ない人たちでもボールを持って走るという爽快感を感じることが出来、トライ(得点)をすることが出来ます。
コンタクトはなくタッチ(体に触るのみ)がタックルの代わりとなる非常に安全で、ボール1つで何処でもプレーでき男女関わらず、全員がボールを持って走り笑顔で取り組める唯一無二のスポーツです。
今後こういった活動を継続していく中で、ご支援・ご協賛いただける企業さまを募集しております。
実施内容等の問い合わせに関しましても下記お問い合わせからご連絡ください。
お問い合わせ | NECグリーンロケッツ東葛公式サイト (necrockets.net)
※お問い合わせの種類は「その他」を選択してください。(他を選択されても問い合わせは届きますのでご安心ください)

グリーンロケッツ東葛は高校生アスリートも応援しています。
高校からラグビーを始めた瀧澤直選手と後藤輝也選手のコメントも載っているスクラム・ジャパン・プログラムを是非ご覧ください。
千葉県ラグビー協会 「高校からラグビー始めよう!」ポスター・チラシ作成・配布の取組み - スクラム・ジャパン・プログラム | JRFU (scrumjapanprogram.jp)

「R-CONNECTION」とは

スポーツを通じてより良い社会づくりに貢献するプロジェクト「R-CONNECTION」立ち上げ
これまでのR-CONNECTIONの活動はこちらにてご確認いただけます。

<関連項目(SDGs)>