実施日:2024年11月24日(土)
場所:NEC我孫子グラウンド
ブカツ未来アクションin我孫子(第3回)に参加しました。
我孫子市内在住・在学の小学校5・6年生、中学1・2年生を対象として、マルチスポーツ体験を実施しました。
ラグビー体験では、地元の中央学院大学、川村学園女子大学の学生さんが、Method BASE(スポーツ育成支援プラットフォーム)を活用してラグビーを指導。初心者にも関わらず、素晴らしいコーチングをしてくださいました!
また、12月15日のテニス体験と同日に栄養学講師をしていただいた長坂聡子さんは、偶然にも浅野良太スタッフの幼馴染でした。
関連リンク(ブカツ未来アクションin我孫子(第1回))
R-CONNECTION:ブカツ未来アクション in 我孫子 | ニュース | NECグリーンロケッツ東葛公式サイト
ブカツ未来アクションとは?
様々なスポーツ課題(スポーツ教育の格差やスポーツ人口の減少、子どものスポーツ離れなど)を解決し、スポーツを通じ「ウェルビーイング※」な社会の創出を実現するために、一般社団法人CORD PROJECTが中心となり、事業パートナーと共に進めている事業です。
本市においても、中学校の休日部活動地域移行を進めており、「ブカツ未来アクション」の協力を得ながら、企業連携の在り方やデジタル活用など、諸課題の検討を行っていきます。
※身体的、精神的に健康な状態であるだけでなく、社会的、経済的に良好で満たされている状態にあることを意味する概念。
ブカツ未来アクションホームページ (外部サイト)
「R-CONNECTION」とは
スポーツを通じてより良い社会づくりに貢献するプロジェクト「R-CONNECTION」立ち上げ
これまでのR-CONNECTIONの活動はこちらにてご確認いただけます。
<関連項目(SDGs)>