NEC GREEN ROCKETS
  • 公式facebook
  • 公式X
  • 公式instagram
  • 公式youtube
  • 公式tiktok

久保 優選手 引退コメント

チーム情報

シェアする

久保 優

■ポジション:PR
■生年月日:1998年4月28日
■在籍年数:4シーズン(2021-25)


グラウンドから必ず久保選手の大きな声が聞こえる。
声で仲間を鼓舞し続け、チームのために行動する。まさにチームマンな選手でした。
誰からも愛され、熱く、直向きな選手が現役を引退します。久保選手に最後のインタビューをしました。

ーGR東葛で印象に残っていることはありますか?
FWプレーヤーとして楽しいと思えるくらい、強く成長させてもらったことです。
学生時代はスクラムが苦手で、「うわ、スクラムかー」と思うことが多かったですが、GR東葛に入団してから4シーズンかけてスクラムがだんだん自分で押せるようになり、FWとして楽しいことが増えました。

ー強くなった理由はありますか?
FWのメンバーは、練習中もクラブハウスの生活でもずっと一緒にいます。
一緒にいる時間が長いからこそ、気づいたことがあればアドバイスをくれたり、相談に乗ってくれたり、本当に優しい人ばっかりなので切磋琢磨しながらできたことが成長の理由だと思います。純粋にみんなといる時間が楽しかったです!

ー久保選手といえば声でチームを鼓舞してくれている印象ですよね。
自分の強みなので、そういう印象があることは嬉しいです!自分にはラグビーの突出した強みがない分、『究極のチームマン』になるように心がけていました。
僕がGR東葛に入団してすぐに貢献できることは、声で鼓舞することだと思い、ブレずにやり続けていました。もちろん中にはやかましい!と感じる選手もいたと思います(笑)でもチームのためになるのであれば、何と思われていても構わないと思っていました。

ーGR東葛は久保選手にとってどんなチームですか?
入団した時も同じことを言った覚えがありますが、『本当に仲が良い』と思います。
それは上辺だけではなく、負けた時も勝った時もそう思いますし、崩れそうなことがあった時は『みんなで立て直そうぜ』という雰囲気になる温かい家族のようなチームですね。このチームで引退することができとても光栄です。

ークルーの方にメッセージをお願いします。
いつも応援ありがとうございます。
ホストゲームでもビジターゲームでも観客席を見ると、クルーの皆さんがいてくださり、それは決して当たり前なことではないので本当に感謝しています。心強かったです。これからもNECグリーンロケッツ東葛のことを応援お願いします。

ーチームメイトに伝えたいことがあれば!
みんなと一緒にジャージを着て戦うことは無くなりますが、いつまでも応援しています。今まで本当にありがとうございました。


最後の練習にて、早稲田大学出身の3人で。(左:瀧澤直、中央:久保優、右:亀山昇太郎)

チームのために尽くしてくれた日々、姿勢、そのすべてにチーム一同、感謝しています。
本当にお疲れ様でした、次のステージでも優らしく熱く輝いてください。
(取材:有馬清香)