MATCH INFORMATION
試合情報

STARTING MEMBER
スターティングメンバー

RESERVE MEMBER
リザーブメンバー
R
16 SHIN KAWAMURA
R
17 GAKUTO ISHIDA
R
18 TAKAHIRO DOI
R
19 KAVAIA TAGIVETAUA
R
20 GEORGE RISALE
R
21 TOMONORI KIMURA
R
22 HIROMASA YOSHIHIRO
R
23 TOM MARSHALL
マッチリポート
■グリーンロケッツ、スピアーズに敗れるも5トライを奪って意地を見せる!
前半を風上に陣取ったグリーンロケッツは、立ち上がりからキックを使って地域を前に進め、スピアーズに圧力をかけてボールを奪い返し、そこから攻めるゲームプラン通りのアタックを見せた。
それが功を奏して2分には、スピアーズ陣内22メートルライン上の絶好の位置でラインアウトを得る。
そこからSOフレッチャー・スミスの短いキックでさらに圧力をかけ、カウンターアタックからWTB宮島裕之が前進。ラックから今度は右へ――と攻めたところで、スピアーズNO8ファウルア・マキシにパスをインターセプトされ、いきなりトライを奪われた(4分)。
グリーンロケッツも7分にスミスがPGを返したが、さらにスピアーズにトライを許し、3対14と苦しい展開に。
それでも15分にスミスがPGを追加。8点差に迫ったが、そこから連続トライを奪われてスコアは8対28に。
このままでは終われないグリーンロケッツは28分に反撃。
相手のショートキックを好捕したスミスが抜け出すと、WTB杉本悠馬がサポート。スミスからのパスを受けた杉本がそのままゴールラインへと駆け抜けて、グリーンロケッツでの嬉しい初トライを決めた。
スピアーズにトライを追加された直後の33分には、FBに入ったレメキ・ロマノ・ラヴァが個人技でディフェンスを切り裂いてトライを挙げ、20対35と追い上げる。
しかし、前半終了間際に、タッチライン際の狭いスペースを攻め落とされて、20対40で前半を終えた。
後半に入ってもグリーンロケッツはなかなか攻勢に転じられず、立ち上がりに3連続トライを奪われる苦しい展開に。
ようやく53分、ラックからレメキ→FLアセリ・マシヴォウとつないでアセリがブレイク。一気にゴール前に迫り、最後はラックから途中出場のFLカヴァイア・タギヴェタウアがトライに仕上げてクルーを盛り上げた。
それでもスピアーズの猛攻に、さらに2トライを奪われたが、72分には久々の登場となったWTB吉廣広征が右タッチライン際を好走。そこから左に展開し、最後はスミスが個人技で防御引き裂いてトライを追加。スコアを34対71とした。
さらに試合終了を告げるホーンが鳴った直後には、相手ゴール前のペナルティキックを仕掛けて、途中出場のNO8ジョージ・リサレがトライを挙げ、41対71と敗れたものの、両チーム合計16トライが飛び出したゲームを締めくくった。
試合詳細レポート・写真、およびリーダーズ・メンバーズコメントはこちら
MATCH PREVIEW
試合の見どころ
1月8日から始まったNTT ジャパンラグビーリーグワン2022も、残すところあと4節だ。
NECグリーンロケッツ東葛は、12節を終えた時点で2勝10敗勝ち点13の12位。このまま順位を浮上させなければ、ディビジョン2との入替戦に回る可能性が高くなる。
しかし、グリーンロケッツと現在9位のリコーブラックラムズ東京との勝ち点差は、1試合で逆転可能な3ポイント。10位NTTドコモレッドハリケーンズ大阪、11位NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安との差はわずかに1ポイントだ。だから順位を上げる可能性は十分に残されている。つまり、残り4試合で1ポイントでも多く勝ち点を積み上げることが、入替戦回避への重要なステップになるのだ。
その意味では、17日のクボタスピアーズ船橋・東京ベイ戦から、24日のシャイニングアークス戦、5月1日の埼玉パナソニックワイルドナイツ戦と続く、ホストゲーム3連戦(いずれも柏の葉公園総合競技場 14時30分キックオフ)が、シーズンの行方を大きく左右する。
ただ、シャイニングアークス以外の3チームは、12節終了時点で2位から4位につけていて、上位4チームによるプレーオフ進出を視野に入れている。そんな好調なチームとの連戦で勝ち点を積み上げるには、これまで以上に懸命な戦いが求められる。
ロバート・テイラーHC(ヘッドコーチ)は、2015年のラグビーW杯イングランド大会で南アフリカ代表を破るなど、世界にセンセーションを巻き起こした日本代表を例にとってこう話す。
「スピード感溢れるプレーを正確に実行し続けること。スクラムでもラインアウトでも、1つひとつのパスにしても、すべてを正確に遂行すること。つまり、日本代表が世界を相手に戦ったようなラグビーをすることが、勝つためのキーポイントなのです」
クルーの熱いエナジーがグリーンロケッツを後押しするホストゲームで勝ち点を積み上げれば、ビジターとして迎える横浜キヤノンイーグルスとの最終戦(昭和電工ドーム大分 12時キックオフ)に、開幕戦で敗れた“借り”を返すべく迷いを断ち切って臨むことができる。
果たしてグリーンロケッツは、スピード感溢れる正確なプレーでクルーを歓喜の渦に巻き込み、逆境から一気に脱出できるのか――シーズン終盤の逆襲こそが、クルーが熱望してやまないグリーンロケッツのミッションとなる!
スピアーズとは前回、1月29日にビジターとして江戸川区陸上競技場で対戦。このときは、グリーンロケッツが4トライを奪ったものの、26対59と敗れている。しかし、0対26とリードされた前半終了間際にトライを返して以降は、アタックでいい形を作り出して見せ場を作った。
スクラムやラインアウトといったセットプレーで正確さを欠いたことも、この試合で失点を重ねた要因だったが、グリーンロケッツはその後スクラムを修正。12節のコベルコ神戸スティーラーズ戦では、スティーラーズからスクラムで2つペナルティを取るなど、攻守の起点として機能しつつある。同様にラインアウトも改善されて、さまざまな仕掛けを繰り出すことが可能になった。
それを踏まえてこの試合のポイントを挙げれば、マイケル・チェイカDOR(ディレクター・オブ・ラグビー)が「コリジョン・エリア」と呼ぶ、接点での攻防が勝負を分ける重要なカギになる。
グリーンロケッツが今、このコリジョン・エリアの修正に力を注いでいるのも、接点の攻防で優位に立てば、今季、素晴らしいトライをいくつも生み出しているバックスのアタック力が、存分に発揮されるからだ。
チェイカDORは、「チームは確実にステップアップしているが、スピアーズに勝つためにはさらなるステップアップが必要」と話して、こう続ける。
「もっと元気に、エネルギッシュに、常に相手の前に立ち続けて、コリジョン・エリアでの戦いに勝ってもらいたい。それを支えるのが“オレたちはできる!”という自信なのです」
その自信の根拠となるのが、ホストスタジアムでの熱い拍手。
会心のプレーに、ホストスタジアムに集まったクルーが拍手を送れば、それが選手の手応えとなって、さらなる好プレーの循環を生む。ホストスタジアムでの「初勝利」は、そんな好循環が重なった末に生まれるのだ!
EVENT
イベント
MCとして元日本テレビ 青木源太アナ搭乗!
アトラクションステーションはいつも元気いっぱい!
場外イベントステーションで試合前の時間を楽しく過ごそう!(13:20~)
場外ステージではキッズダンスのパフォーマンスも熱いんだ!
キャプテン スティームからの指令をクリアせよ!(スタンプラリー)
キッチンカーでお腹いっぱいで楽しんでいこう!
ロケッツギアステーション、新商品はトートバッグ!
宇宙体験ツアー、サイングッズがあたる抽選会!【ROCKETS CREW限定】
SS席特典オリジナル缶バッジ!なんとスティーム初サイン!
住友生命バイタリティコラボ抽選会開催!
CHIBA DERBYオリジナルハリセン!!
場内でも軽食とドリンクで楽しめる!
柏の葉アフター街(マッチ)ファンクション!チケット半券持って柏の葉で楽しもう!
ROCKETS CREW 募集!

MCとして元日本テレビ 青木源太アナ搭乗!
MCとして青木源太アナウンサーが登場します。13:00よりピッチ上に登場!
以下意気込みをいただいております。みなさんも一緒に盛り上げていきましょう!
「ぶつかり合う筋骨隆々の男たち。そしてひとたびノーサイドを迎えれば互いに讃えあうスポーツマンシップ。僕は2015年のラグビーW杯をきっかけにラグビーが好きになったという典型的なタイプではありますが、競技、選手、スタッフ、観客の皆さんへのリスペクトを胸に、しっかりとスタジアムを盛り上げていきたいです!」

アトラクションステーションはいつも元気いっぱい!
第4ゲート付近のアトラクションステーションはいつもCREWのみんなの笑顔があふれている!
【ふわふわ】NEW!
1回5分300円 2歳以上~小学生まで
【バンジー】
1回2分1,000円 2歳以上~体重50㎏の方まで
【タックル】無料 ※雨天時はコンコース(メインスタンド側場内2階)にて※

場外イベントステーションで試合前の時間を楽しく過ごそう!(13:20~)
NECロケッツチアリーダー「SPARKLES」によるパフォーマンスや、ラグビー初心者の方も安心!グリーンロケッツOBによるラグビー解説も!!身も心もアツくなって試合までの時間も楽しめます!!!(雨天中止)
4/17のOB見どころ解説は、秋廣秀一 × 岡村要 でお届けいたします!(13:20~13:30)
SPARKLESは13:30~

場外ステージではキッズダンスのパフォーマンスも熱いんだ!
試合前(14:00~)とハーフタイム中(15:10~)に、場外イベントステーションでは、流山のキッズダンススクール「舞★Style」がパフォーマンスをします!楽しく!元気に!踊れるパフォーマンスを披露させていただきます!たくさんのご声援よろしくお願いします!
舞★Style:https://www.mystyle03.com

キャプテン スティームからの指令をクリアせよ!(スタンプラリー)
スタンプを3個集めたら受付(第4ゲート付近)で勲章シールとスティームのチョコマシュマロがもらえる!
2/26,3/27も達成していたら、今回の達成でスタンプ9個となってマスターメダル缶バッジがもらえるぞ!
4/17(日)のミッションはこちら!

キッチンカーでお腹いっぱいで楽しんでいこう!
第4ゲート付近のフードステーションでは、唐揚げ、ピザ、ケバブなど、心を熱くするメニューがございます。12:00より販売開始予定です。
もちもちポテト323
①もちもちポテト ¥600
②明太マヨポテト ¥800
③ダブルチーズポテト ¥800
④チリチーズポテト ¥900
⑤チーズペッパーポテト ¥700
⑥もちポテドッグ ¥400
Uno y Solo
①うま塩手羽 4本入 ¥500
②骨なし鶏もも海鮮塩味(唐揚げ) ¥600
③骨なしもも熟成しょうゆ(唐揚げ) ¥600
④とり皮チップス(唐揚げ) ¥600
⑤からあげ丼 ¥700
⑥タレカツ丼 ¥750
Pizza&カフェ Lacotta
①窯焼きPizza ¥800~
②窯焼きソーセージ ¥350
③チュロス ¥500
④スープ ¥300
⑤ソフトドリンク ¥200
D&S catering world
①ピタケバブ、おつまみケバブ ¥650
②ロールケバブ ¥850
③チーズハットグ ¥500
インどり屋
①そうからあげ(中) ¥650
②そうからあげ(大) ¥1,200
③チーズハットグ ¥500
④秩父みそポテト ¥300
流山ボンベイ
①ボンベイカレー、カシミールカレー、 ローズポークカレー ¥800
②プレミアム和牛カレー ¥1,200
③近江牛カレー ¥850
④マイルドカシミールカレー 、シチュードカレー、キーマカレー ¥750
⑤インドカレー、チキンカレー、 ポークカレー ¥700
WITH COFFEE
【COLD Drink】
①アイスコーヒー、アイスカフェラテ ¥400
②アイスヘーゼルナッツラテ、アイスカフェモカ、アイスヘーゼルナッツモカ、アイスココア、アイスチャイラテ ¥450
【HOT Drink】
①ブレンドコーヒー、カフェラテ ¥400
②エスプレッソ ¥300
③ヘーゼルナッツラテ、カフェモカ、ヘーゼルナッツカフェモカ、カプチーノ、ココア、チャイラテ ¥450
④シングルオリジン ¥500
ロケッツギアステーション、新商品はトートバッグ!
身につければ応援がさらに楽しくなる!第4ゲート付近にてお待ちしております!!!
今回の新商品は以下です。
◆GRトートバッグ:2,700円(税込み)
大きいので収納力も抜群!
サイズ:横(底)37×縦34×幅15cm,持ち手の長さ:59cm
素材:綿/ポリエステル
宇宙体験ツアー、サイングッズがあたる抽選会!【ROCKETS CREW限定】
試合終了後に宇宙体験ツアー(アフターマッチイベント)開催!(雨天中止。当日朝判断いたします)
試合終了後のピッチにてお楽しみいただきます。(実施は10分~20分を予定)
※チームは参加いたしません。参加者の皆様には景品がございます。
参加者(PLATINUM+当選者)は、試合終了後のセレモニー終了後、約15分後に、メインゲート付近にて集合をお願いいたします。
【参加方法(抽選)】
試合開始時間までに、第4ゲート前、屋外テントの「ファンクラブステーション」にてマイページログイン後のデジタル会員証をご提示ください。その場で抽選いたします。抽選景品としてその他サイングッズもございます。
※抽選は、GOLD/STANDARD/JUNIOR/CORE MEMBER限定となります。
※当日ご入会でも抽選可能です。
※PLATINUM MEMBERの方は抽選なしで参加可能ですが、お手数ですが、ファンクラブステーションには時間内にお越しください。
※CORE MEMBERの方のログインはコチラより。
※雨天中止
その他抽選のサイングッズ
SS席特典オリジナル缶バッジ!なんとスティーム初サイン!
SS席の方限定!ビジターチーム名と日付が入ったこの日だけのオリジナル限定デザインとなっております。
チケット発券時に発行されている「副券」をご持参の上、第4ゲート付近場外ファンクラブステーションにお越しください!
今回の缶バッジはこちら!キャプテンスティーム初サイン!

住友生命バイタリティコラボ抽選会開催!
アンケートに回答頂いた方の中からサイン入りユニフォームやウェアラブルデバイスが当たる抽選会を開催!!メインスタンド側2階コンコースへ!ちらしにあるQRコードを読み込んでアンケートにご回答いただきます。※抽選結果は後日となります

CHIBA DERBYオリジナルハリセン!!
CHIBA DERBYオリジナルハリセン!4/17、4/24のみのデザインとなります。
大声を出せなくても、声援の代わりにハリセンをたたいてチームの後押しをしよう!
観戦に来ていただいたお客様全員にご入場時にお渡しします。
※メンバー表も一緒にお渡しいたします。
場内でも軽食とドリンクで楽しめる!
場内(メインゲート入口すぐ)でもキッチンカーがございます。
キヨラグカフェ
①バナナクレープ ¥500
②ホイップクレープ ¥450
③スモークチキンクレープ ¥550
④ プロテインバナナクレープ ¥550
⑤ プロテインホイップクレープ ¥500
⑥ プロテインスモークチキンクレープ ¥600
HUBトラックⅠ
①HUBエール ¥800
②HUBレモン ¥500
③THE FISH&CHIPS ¥650
④パスティ ¥500

柏の葉アフター街(マッチ)ファンクション!チケット半券持って柏の葉で楽しもう!
「柏の葉アフター街ファンクション」始動! 当日のNECグリーンロケッツ東葛ホストゲームのチケット半券をご提示いただくと、ららぽーと柏の葉内、かけだし横丁内などいくつかの店舗でサービスをご用意しております!
■半券サービス一覧:https://aftermatch.fun/servise
■柏の葉アフター街(マッチ)ファンクションとは:https://aftermatch.fun/about
「柏の葉総合公園競技場」で当日使用した入場券の「半券」を見せると、各店舗毎にご用意した様々なお得サービスをゲットすることが出来ます。半券はご提示だけでOK!試合開催日の当日であれば、何店舗でもご利用頂けます。ぜひ、この機会に柏の葉キャンパス周辺の飲食店でアフター街ファンクションをお楽しみください!
<ご利用上のお願い>
・ご利用はホストゲーム(柏の葉公園総合競技場)の開催日限定となります。
・基本的に他サービス、割引券との併用は出来ません。
・サービスのご利用は1店舗あたり1回限り、原則1名様のみとさせていただきます。
・メニューの売り切れを含め、サービスは予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

ROCKETS CREW 募集!
会場でもROCKETS CREWへの入会が可能です。
1000円の会費で1500円分のグッズ割引クーポン付きスターターメンバーなどお得な会員プランが盛だくさん!
当日入会いただくと特典がその場でお持ち帰り頂けます!!
また、割引クーポンは当日ご使用頂けます!ぜひこの機会に入会をご検討ください!
詳しくは第4ゲート付近のファンクラブステーションまで。
★PLATINUM/GOLD/STANDARD MEMBER入会はこの日がラストチャンスです!
ファンクラブに関してはコチラ
TIME TABLE
当日のタイムテーブル
当日券現地販売開始(お支払いは現金のみとなります。お手数ですがあらかじめご用意願います)、ROCKETS GEAR(グッズ売り場)、フードステーション(キッチンカー)オープン、アトラクションステーションオープン
一般搭乗(開場)開始
「グリーンロケッツメインクルーの航行日誌」(選手紹介):ピッチよりMC+スティームにて
ピッチ上にMCとして青木源太アナが登場!まずは試合開始前のロケット発射練習からスタート!
グリーンロケッツOB(秋廣秀一 × 岡村要)による見どころ解説を実施! 場外第4ゲート隣、イベントステーションにて。
NECロケッツチアリーダー「SPARKLES」によるパフォーマンス! 場外第4ゲート隣、イベントステーションにて。
両チーム ウォーミングアップ(~14:20まで)
流山市キッズダンスチーム「舞★Style」による元気いっぱいなパフォーマンス!場外第4ゲート隣、イベントステーションにて。※ハーフタイム中にも再び場外イベントステーションに登場します!
流山市長、白井市長ご挨拶、オープニングセレモニー
選手入場
キックオフ
流山市キッズダンスチーム「舞★Style」による元気いっぱいなパフォーマンス!場外第4ゲート隣、イベントステーションにて。
前半終了 ハーフタイムショー(SPARKLESパフォーマンス)
後半キックオフ
後半/試合終了
試合終了後セレモニー(POM発表・表彰、各チームインタビューなど)
ROCKETS CREW限定(抽選)宇宙体験ツアー(アフターマッチイベント) ※チームは参加いたしません