
EVENT
イベント情報
MCとして再び元日本テレビ 青木源太アナ搭乗!
MCとして、4/17に続き再び青木源太アナウンサーが搭乗!さぁホストゲーム最終戦を一緒に盛り上げましょう!
フードステーションの本気を楽しもう!
柏の葉名物となりつつあるスタジアムグルメ。第4ゲート付近のフードステーションでは、カレー、ケバブ、そして麗澤大学からはスムージーなど、心を熱くするメニューがございます。12:00より販売開始予定です。
キヨラグカフェ
①バナナクレープ ¥500
②ホイップクレープ ¥450
③スモークチキンクレープ ¥550
④ プロテインバナナクレープ ¥550
⑤ プロテインホイップクレープ ¥500
⑥ プロテインスモークチキンクレープ ¥600咖喱屋リリー
①本格タイ風チキンカレー ¥800
②本格タイ風野菜カレー ¥800
③本格タイ風カレー &ガパオライス ¥900
④本格タイ風カレー &魯肉飯 ¥900
⑤ガパオライス ¥700
⑥魯肉飯(ルーローファン) ¥700HEART WRAP(ハートラップ)
①タコライス各種(13種類) ¥700~
②ブリトー&ラップサンド(3種類) ¥600
③トルティーヤチップス ¥500D&S catering world
①ピタケバブ、おつまみケバブ ¥650
②ロールケバブ ¥850
③チーズハットグ ¥500
④もっちりロングポテト・プレーン味 ¥600
⑤もっちりロングポテト・ソーストッピング付 ¥800麗澤大学
① ピニャグリーン(スムージー) ¥700
② ストローベリーウォリアー(スムージー) ¥700
③ チョコレートパワー(スムージー) ¥700WITH COFFEE
【COLD Drink】
①アイスコーヒー、アイスカフェラテ ¥400
②アイスヘーゼルナッツラテ、アイスカフェモカ、アイスヘーゼルナッツモカ、アイスココア、アイスチャイラテ ¥450
【HOT Drink】
①ブレンドコーヒー、カフェラテ ¥400
②エスプレッソ ¥300
③ヘーゼルナッツラテ、カフェモカ、ヘーゼルナッツカフェモカ、カプチーノ、ココア、チャイラテ ¥450
④シングルオリジン ¥500アトラクションステーションで遊びまくろう!
場外イベントステーションで試合前の時間を楽しく過ごそう!
応援メッセージを届けよう!!!
ロケッツギアステーションでお気に入りのロケッツギアを見つけよう!
キャプテン スティームからの指令をクリアせよ!(スタンプラリー)
SS席特典 オリジナル缶バッジプレゼント!
宇宙体験ツアー、サイングッズがあたる抽選会!【ROCKETS CREW限定】
DNS様によるサプリメント販売!
場内でもスタジアムグルメ!
住友生命バイタリティコラボ抽選会開催!
みんなでハリセンで応援しよう!!!
ROCKETS CREW 募集!
柏の葉アフター街(マッチ)ファンクション!チケット半券持って柏の葉で楽しもう!
MCとして再び元日本テレビ 青木源太アナ搭乗!
MCとして、4/17に続き再び青木源太アナウンサーが搭乗!さぁホストゲーム最終戦を一緒に盛り上げましょう!
フードステーションの本気を楽しもう!
柏の葉名物となりつつあるスタジアムグルメ。第4ゲート付近のフードステーションでは、カレー、ケバブ、そして麗澤大学からはスムージーなど、心を熱くするメニューがございます。12:00より販売開始予定です。
キヨラグカフェ
①バナナクレープ ¥500
②ホイップクレープ ¥450
③スモークチキンクレープ ¥550
④ プロテインバナナクレープ ¥550
⑤ プロテインホイップクレープ ¥500
⑥ プロテインスモークチキンクレープ ¥600
咖喱屋リリー
①本格タイ風チキンカレー ¥800
②本格タイ風野菜カレー ¥800
③本格タイ風カレー &ガパオライス ¥900
④本格タイ風カレー &魯肉飯 ¥900
⑤ガパオライス ¥700
⑥魯肉飯(ルーローファン) ¥700
HEART WRAP(ハートラップ)
①タコライス各種(13種類) ¥700~
②ブリトー&ラップサンド(3種類) ¥600
③トルティーヤチップス ¥500
D&S catering world
①ピタケバブ、おつまみケバブ ¥650
②ロールケバブ ¥850
③チーズハットグ ¥500
④もっちりロングポテト・プレーン味 ¥600
⑤もっちりロングポテト・ソーストッピング付 ¥800
麗澤大学

① ピニャグリーン(スムージー) ¥700
② ストローベリーウォリアー(スムージー) ¥700
③ チョコレートパワー(スムージー) ¥700
WITH COFFEE
【COLD Drink】
①アイスコーヒー、アイスカフェラテ ¥400
②アイスヘーゼルナッツラテ、アイスカフェモカ、アイスヘーゼルナッツモカ、アイスココア、アイスチャイラテ ¥450
【HOT Drink】
①ブレンドコーヒー、カフェラテ ¥400
②エスプレッソ ¥300
③ヘーゼルナッツラテ、カフェモカ、ヘーゼルナッツカフェモカ、カプチーノ、ココア、チャイラテ ¥450
④シングルオリジン ¥500

アトラクションステーションで遊びまくろう!
第4ゲート付近のアトラクションステーションでは、スライダーとクライミング、タックルが楽しめます!(タックル以外雨天中止)
【スライダー】
1回100円3回200円 2歳以上~大人も可
【クライミングウォール】
1回 4分800円 4歳以上
【タックル】無料 ※雨天時はコンコース(メインスタンド側場内2階)にて※

場外イベントステーションで試合前の時間を楽しく過ごそう!
5/1(日)はイベントもりだくさん!身も心もアツくなって試合までの時間も楽しめます!!!(雨天中止)
12:00~ 洋舞(鎌ヶ谷市)
12:20~ キッズチア(麗澤幼稚園)
12:40~ よさこい(野田市)
13:00~ スパークガールズ(我孫子市)
13:20~ SPARKLES
13:30~ グリーンロケッツOBによる見どころ解説
13:40~ 和太鼓(和太鼓道場どんどこ)
5/1のOB見どころ解説は、秋廣秀一 × 木下剛 でお届けいたします!
※写真は4/17時のとなります。

応援メッセージを届けよう!!!
第4ゲート付近、イベントステーションのバックボードにて、チームへの応援メッセージを記入いただけます。
皆さんの熱いメッセージで、チームへパワーを送ってください!
記入いただける時間は 14:00〜15:45 です!

ロケッツギアステーションでお気に入りのロケッツギアを見つけよう!
身につければ応援がさらに楽しくなる!第4ゲート付近にてお待ちしております!!!
※ホストゲーム限定ガチャガチャはラストチャンス!

キャプテン スティームからの指令をクリアせよ!(スタンプラリー)
スタンプを3個集めたら受付(第4ゲート付近)で勲章シールがもらえる!
これまでも参加してて、今回の達成でスタンプ9個となったらマスターメダル缶バッジがもらえるぞ!
5/1(日)のミッションはこちら!

SS席特典 オリジナル缶バッジプレゼント!
SS席の方限定!ビジターチーム名と日付が入ったこの日だけのオリジナル限定デザインとなっております。
チケット発券時に発行されている「副券」をご持参の上、第4ゲート付近場外ファンクラブステーションにお越しください!
ホストゲーム最終戦の缶バッジはこちら!
宇宙体験ツアー、サイングッズがあたる抽選会!【ROCKETS CREW限定】
試合終了後に宇宙体験ツアー(アフターマッチイベント)開催!(雨天中止。当日朝判断いたします)
試合終了後のピッチにてお楽しみいただきます。(実施は10分~20分を予定)
※チームは参加いたしません。参加者の皆様には景品がございます。
参加者(PLATINUM+当選者)は、試合終了後のセレモニー終了後、約15分後に、メインゲート付近にて集合をお願いいたします。
【参加方法(抽選)】
試合開始時間までに、第4ゲート前、屋外テントの「ファンクラブステーション」にてマイページログイン後のデジタル会員証をご提示ください。その場で抽選いたします。抽選景品としてその他サイングッズもございます。
※宇宙体験ツアーの抽選は、GOLD/STANDARD/JUNIOR/CORE MEMBER限定となります。
※当日ご入会でも抽選可能です。(GOLD/STANDARDの入会は終了しております)
※PLATINUM MEMBERの方は抽選なしで参加可能ですが、お手数ですが、ファンクラブステーションには時間内にお越しください。
※CORE MEMBERの方のログインはコチラより。
※雨天中止
その他抽選のサイングッズ
場内でもスタジアムグルメ!
場内(メインゲート入口すぐ)でもキッチンカーがございます。
絹江餃子
①餃子4種〜5種 ¥400
②ドリンク ¥300~400
HUBトラックⅠ
①THE FISH&CHIPS ¥650
②パスティ ¥500
③クラムチャウダー ¥400
④濃厚フレンチトースト ¥500
⑤リガトーニ ¥650
⑦HUBエール ¥800
⑧HUBクラフト ¥650
⑨アサヒスーパードライ ¥700
⑩ハブレモン ¥500
⑪スーパーライジング12ハイボール、グリーン・モヒート ¥600
⑫レモンスカッシュティー ¥400
⑬アールグレイティー(ICE) ¥300
⑭グリーン・ヴァージンモヒート ¥500

住友生命バイタリティコラボ抽選会開催!
アンケートに回答頂いた方の中からサイン入りユニフォームやウェアラブルデバイスが当たる抽選会を開催!!メインスタンド側2階コンコースへ!ちらしにあるQRコードを読み込んでアンケートにご回答いただきます。※抽選結果は後日となります

みんなでハリセンで応援しよう!!!
大声を出せなくても、声援の代わりにハリセンをたたいてチームの後押しをしよう!
観戦に来ていただいたお客様全員にご入場時にお渡しします!
※メンバー表も一緒にお渡しいたします。

ROCKETS CREW 募集!
会場でもROCKETS CREWへの入会が可能です。(JUNIOR/STANDARDのみ。5/1が最後のチャンスです!)
1000円の会費で1500円分のグッズ割引クーポン付きスターターメンバーなどお得な会員プランがございます!
当日入会いただくと特典がその場でお持ち帰り頂けます!!
また、割引クーポンは当日ご使用頂けます!ぜひこの機会に入会をご検討ください!
詳しくは第4ゲート付近のファンクラブステーションまで。
★PLATINUM/GOLD/STANDARD MEMBER入会は終了済みとなっております。
ファンクラブに関してはコチラ

柏の葉アフター街(マッチ)ファンクション!チケット半券持って柏の葉で楽しもう!
「柏の葉アフター街ファンクション」始動! 当日のNECグリーンロケッツ東葛ホストゲームのチケット半券をご提示いただくと、ららぽーと柏の葉内、かけだし横丁内などいくつかの店舗でサービスをご用意しております!
■半券サービス一覧:https://aftermatch.fun/servise
■柏の葉アフター街(マッチ)ファンクションとは:https://aftermatch.fun/about
「柏の葉総合公園競技場」で当日使用した入場券の「半券」を見せると、各店舗毎にご用意した様々なお得サービスをゲットすることが出来ます。半券はご提示だけでOK!試合開催日の当日であれば、何店舗でもご利用頂けます。ぜひ、この機会に柏の葉キャンパス周辺の飲食店でアフター街ファンクションをお楽しみください!
<ご利用上のお願い>
・ご利用はホストゲーム(柏の葉公園総合競技場)の開催日限定となります。
・基本的に他サービス、割引券との併用は出来ません。
・サービスのご利用は1店舗あたり1回限り、原則1名様のみとさせていただきます。
・メニューの売り切れを含め、サービスは予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
TIME SCHEDULE
当日のタイムスケジュール
当日券現地販売開始(お支払いは現金のみとなります。お手数ですがあらかじめご用意願います)、ROCKETS GEAR(グッズ売り場)、フードステーション(キッチンカー)オープン、アトラクションステーションオープン
場外第4ゲートそばイベントステーションでは、以下盛りだくさんのステージを予定しております! 12:00~ 洋舞(鎌ヶ谷市)/12:20~ キッズチア(麗澤幼稚園)/12:40~ よさこい(野田市)/13:00~ スパークガールズ(我孫子市)/13:20~ SPARKLES/13:30~ グリーンロケッツOBによる見どころ解説/13:40~ 和太鼓(和太鼓道場ドンドコ)
一般搭乗(開場)開始
青木源太・スティーム搭乗!
解説者トーク 選手紹介、みどころ解説
両チーム ウォーミングアップ(~14:20まで)
野田市・鎌ヶ谷市イベント
麗澤幼稚園 キッズチアパフォーマンス
オープニングセレモニー
選手入場
キックオフ
前半終了 ハーフタイムショー(SPARKLESパフォーマンス)
後半キックオフ
後半/試合終了
試合終了後セレモニー(POM発表・表彰、各チームインタビューなど) ※両チーム、ピッチ上を一周し、ご来場のみなさまへご挨拶をいたします。
ROCKETS CREW限定(抽選)宇宙体験ツアー(アフターマッチイベント) ※チームは参加いたしません

GAME PREVIEW
試合の見どころ
ピッチで鮮やかなトライを重ね、激しいタックルを繰り返して、クルーへの感謝のメッセージを初勝利という形で届けられるか――
スターティングメンバーを見る
1月8日にホストスタジアム柏の葉公園総合競技場で幕を開けたNECグリーンロケッツ東葛の、NTTジャパンラグビーリーグワン2022での航海も、残すところあと2試合。ホストとして戦う試合は、この埼玉パナソニックワイルドナイツ戦が最後となる。
グリーンロケッツは現在2勝12敗で12位と苦しいシーズンを送っているが、開幕以来、温かいサポートでチームを見守ってくれた東葛エリアの期待に応えるためにも、ホストゲーム最終戦では、より一層クルーの胸を打つようなパフォーマンスが求められる。
さて、ワイルドナイツは、開幕から2節は不戦敗と出遅れたが、その後は12連勝。ディビジョン1で唯一実戦での無敗を誇り、すでにトップ4によるプレーオフ進出を確定している。グリーンロケッツにとっては、これ以上ない強敵だ。
特徴的なのは、後半の強さ。
ワイルドナイツが連勝した12試合の総得点は453。失点は274だが、この内42点は不戦敗によって記録されたもので、実戦での失点は232と非常に少ない。しかも前後半に分けて内訳を見ると、前半が得点174対失点140であるのに対して、後半は得点276対失点92と、得点では100点以上上積みされ、失点では50点近く少なくなっている。つまり、前半は相手の出方を見ながら戦い、後半に一気にギアを上げて勝負を決するのが、彼らの戦い方だ。
対してグリーンロケッツは、前節のNTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安戦がそうだったように、今季はハーフタイムを挟んだ前半終了間際と後半開始直後に失点を重ねることが多く、この時間帯での失点がそのまま戦績に反映されている。
こうした傾向を踏まえれば、前半開始からアグレッシブにアタックを続け、ボール保持時間を増やしてハーフタイム前の防御時間を減らすことが何よりも求められる。そして、試合終盤の、ワイルドナイツがギアを上げる時間帯に、総力戦でディフェンスをする必要がある。
ロバート・テイラーHC(ヘッドコーチ)は、FWのセットプレー、キックの蹴り合いの対処(=キッキングゲーム)、ハドレー・パークス―ディラン・ライリーという強力CTBコンビへの対応の3つをキーポイントに挙げた上で、「トップ4のチームと戦うためには、そのレベルに達するような準備をする必要がある。その過程が、チームを向上させる」と、準備の質を上げて対抗する考えだ。
グリーンロケッツは、トップリーグ時代の04年にワイルドナイツを30対24と破って以来、この対戦で白星がないが、瀧澤直キャプテンはそれを逆手にとってこう話す。
「まだ1回も勝ったことのないチームが1回も負けたことのないチームに勝つ、という“ビッグチャレンジ”をしたい」
果たして、ピッチで鮮やかなトライを重ね、激しいタックルを繰り返して、クルーへの感謝のメッセージを初勝利という形で届けられるか――。
そう。このゲームは、グリーンロケッツにとっては今季最高のチャレンジなのである!
TICKET INFO
チケット情報
KASHIWANOHA PARK STADIUM
柏の葉公園総合競技場
エリア名となってます
席種 | 種別 | ROCKETS CREW価格 | 一般販売 価格 | ||
---|---|---|---|---|---|
① | VIP貴賓席 | 指定 | - | - | |
② | デラックスルーム | 指定 | 36,000円 | 40,000円 | |
③ | コックピットメインSS | 指定 | 5,400円 | 6,000円 | |
④ | コックピットメインS | 指定 | 3,100円 | 3,500円 | |
コックピットメインS 小中 | 指定 | 1,300円 | 1,500円 | ||
⑤ | コックピットメインS | 自由 | 3,100円 | 3,500円 | |
コックピットメインS 小中 | 自由 | 1,300円 | 1,500円 |
席種 | 種別 | ROCKETS CREW価格 | 一般販売 価格 | ||
---|---|---|---|---|---|
⑥ | エキサイティングシート | 指定 | 9,000円 | 10,000円 | |
⑦ | エンジンバックS | 指定 | 3,600円 | 4,000円 | |
⑧ | エンジンバックA | 指定 | 2,700円 | 3,000円 | |
エンジンバックA 小中 | 指定 | 1,000円 | 1,200円 | ||
⑨ | エンジンバックA | 自由 | 2,700円 | 3,000円 | |
エンジンバックA 小中 | 自由 | 1,000円 | 1,200円 |
席種 | 種別 | ROCKETS CREW価格 | 一般販売 価格 | ||
---|---|---|---|---|---|
⑩ | ウィング北 | 自由 | 1,300円 | 1,500円 | |
ウィング北 小中 | 自由 | 900円 | 1,000円 | ||
⑪ | 車椅子席(メインピッチ内) | 自由 | 2,700円 | 3,000円 |
※未就学児は大人の膝上観戦であればチケットなしでご入場いただけます。椅子に座って観戦される場合はチケットが必要です。
※別途システム利用料220円/枚かかります。
※クレジットカードでのお支払い+電子チケット(web)チケット利用は、55円/枚かかります。
※クレジットカードでのお支払い+コンビニでの紙チケット発券は、手数料110円/枚かかります。
各支払い手数料に関してはこちらをご覧ください。
※CREW特典チケットに関してはこちらをご確認ください。
※④コックピットメインS指定、⑤コックピットメインS自由⑦エンジンバックS指定、⑧エンジンバックA指定、⑨エンジンバックA自由、⑩ウイング北は、2枚目以降が半額(一般前 売大人価格の)となるツレチケがございます。ご案内はコチラ
※④、⑤のコックピットメインSは、改修工事(2月末まで予定)のため、一部着席できない部分がございます。
おすすめシート
VIP貴賓席
特徴
PLATINUM MEMBERは、1シーズンに1試合(ペア2名)、メインスタンド上部センターの貴賓室をご利用いただけます。軽食・ドリンクつき。
デラックスルーム
特徴
メインスタンド上部放送席の小部屋貸し切りとなります。4人までご利用可能で、おひとりさまドリンク1本つきます。また、部屋にはエアコンもついており、快適にご家族やお友達・お仲間と一緒に観戦を楽しめます。
コックピットメインSS
特徴
メインスタンド中央部に位置し、前方エリアの席ではグラウンドに近く、選手同士のやり取りが聞こえるほど臨場感を味わえます。よりチームを身近に感じたい方におすすめです。
後方エリアの席では会場全体を広い視野で見渡せ、ゲーム展開を俯瞰して楽しるスタジアム最高峰のシート。
※後方エリアは雨に濡れない!
また、試合だけでなく開会前のイベントやチアのパフォーマンも正面からお楽しみいただけます。
コックピットメインS(指定)
特徴
メインスタンドサイド(左側)に位置する指定席エリアとなります。前方エリアの席ではグラウンドに近く、選手同士のやり取りが聞こえるほど臨場感を味わえます。よりチームを身近に感じたい方におすすめです。
後方エリアの席では会場全体を広い視野で見渡せ、ゲーム展開を俯瞰して楽しるスタジアム最高峰のシート ※後方エリアは雨に濡れない!
また、試合だけでなく開会前のイベントやチアのパフォーマンも正面からお楽しみいただけます。
コックピットメインS(自由)
特徴
メインスタンドサイド(右側)に位置する自由席エリアとなります。前方エリアの席ではグラウンドに近く、選手同士のやり取りが聞こえるほど臨場感を味わえます。よりチームを身近に感じたい方におすすめです。
後方エリアの席では会場全体を広い視野で見渡せ、ゲーム展開を俯瞰して楽しるスタジアム最高峰のシート ※後方エリアは雨に濡れない!
また、試合だけでなく開会前のイベントやチアのパフォーマンも正面からお楽しみいただけます。
エキサイティングシート
特徴
グラウンドに最も近い臨場感あふれるタッチライン沿いのシート。ラグビーの醍醐味である激しい衝撃音や密集での攻防戦が目の前で繰り広げられ、選手の何気ない会話や試合中の表情などを感じ取れる。迫力ある試合を間近で楽しみたい方におすすめ!
エンジンバックS
特徴
バックスタンド中央部に位置する指定席エリア。会場全体を広い視野で見渡せ、ゲーム展開を俯瞰して関して楽しめます。
敵味方関係なく会場一体となってラグビーを楽しみむことができます。
後方の席は雨にも濡れずご観戦いただけます。
エンジンバックA(指定)
特徴
バックスタンドの右側(グラウンドに向かって右。北側)に位置する指定席エリア。トライ間際の攻防戦が良く観られる場所に位置し、得点時には応援も盛り上がること間違いなし!!
エンジンバックA(自由)
特徴
バックスタンドの左側(グラウンドに向かって左。南側)に位置する自由席エリア。トライ間際の攻防戦が良く観られる場所に位置し、得点時には応援も盛り上がること間違いなし!!
自由席のためお好きな場所を選んで観戦ください。
ウィング北
特徴
スタジアムの北側(ゴールポスト裏)に位置し、得点シーンのトライやゴールキックを見逃すことなく楽しめます。 自由席のためお好きな場所を選んで観戦ください。
車椅子席
特徴
駐車場からノンステップで試合をご観戦いただけます。グラウンドレベルに位置し、迫力ある試合をお楽しみ下さい。
・近くに多目的トイレあり
・付き添いの方1名無料
ACCESS
アクセス
アクセス手順

試合開催日には「柏の葉キャンパス駅」から直行バスを運行します。また、東京駅からの臨時高速バス(全席指定制)を運行します。詳しくは『東武バスグループホームページ』をご覧ください。
柏駅西口から
柏の葉キャンパス駅から
[ 東京方面から ]
国道16号線若柴交差点を左折して3つ目の信号を右折
[ 野田方面から ]
常磐自動車道「柏インターチェンジ」を千葉方向に降りて、「十余二工業団地入口」交差点を右折します。国立がん研究センターの前を通り過ぎます
試合開催日には「柏の葉キャンパス駅」から直行バスを運行します。また、東京駅からの臨時高速バス(全席指定制)を運行します。詳しくは『東武バスグループホームページ』をご覧ください。
柏駅西口から
柏の葉キャンパス駅から
[ 東京方面から ]
国道16号線若柴交差点を左折して3つ目の信号を右折
[ 野田方面から ]
常磐自動車道「柏インターチェンジ」を千葉方向に降りて、「十余二工業団地入口」交差点を右折します。国立がん研究センターの前を通り過ぎます
ENJOY GREEN ROCKETS
試合当日の楽しみ方
試合当日は試合だけじゃなくグルメやイベントも盛りだくさん!キックオフ前後の様々な楽しみ方をご紹介!
会場マップ

ENJOY RUGBY
ラグビーの楽しみ方
POINT 1

パワーとパワーのぶつかり合い&スピード感溢れるプレー
試合中に耳を澄ませてみると、タックル時に人の肉体がトップスピードでぶつかり合う「ドンッ」という生の音が聞こえてくるぞ!まるで格闘技のような臨場感に興奮必至だ!
それだけでなく、サイドを駆け抜ける選手のスピード溢れる瞬間も味わうことができる!パワーとスピード、ラグビーでは両方楽しめる要素となっているぞ!
POINT 2

推し選手を見つけて楽しもう!
ラグビーは1チーム15人と球技のスポーツの中でも大人数で行うスポーツだ!さらにポジションによって、体の大きい人、背が高い人、足が速い人、パスがうまい人…など様々なスタイルのプレイヤーが揃っている!きっとあなたの推しのプレイヤーも見つかるはずだ!!
POINT 3

試合終了の笛が鳴れば敵味方なし!ノーサイドの精神!
試合終了の笛が鳴ると、ラグビーでは「ノーサイド」と呼んでいる。
「ノーサイドの精神」とは、試合中は敵、味方と分かれているが、試合が終われば敵味方関係なくワンチームだ、というラグビーならではの精神として根付いているものだ。
ファンも敵味方関係なく試合終了後は、試合の感想やラグビー談義に花を咲かせてみては?
試合時間
試合時間は前半40分、後半40分の合計80分間です。
人数
1チームあたりフォワード8人、バックス7人の合計15人です。
交代要員は1チームあたり8名で、合計23名のチームで試合に挑みます。得点方法
ラグビーの得点方法は全部で5種類あります。
ノックオン
ラグビーはボールを前に落とすと反則となる。
スローフォワード
ラグビーはボールを自分より前方に投げると反則となる。
オフサイド
ラグビーは、プレーしてはいけない場所にいる選手がプレーに参加してしまうと反則となる。ラグビーの基本ルールであるボールを持っている選手より前にいる人がプレーしてしまった際などにオフサイドとなる。オフサイドには他にも様々な種類がある。
試合時間
試合時間は前半40分、後半40分の合計80分間です。
人数
1チームあたりフォワード8人、バックス7人の合計15人です。
交代要員は1チームあたり8名で、合計23名のチームで試合に挑みます。得点方法
ラグビーの得点方法は全部で5種類あります。
ノックオン
ラグビーはボールを前に落とすと反則となる。
スローフォワード
ラグビーはボールを自分より前方に投げると反則となる。
オフサイド
ラグビーは、プレーしてはいけない場所にいる選手がプレーに参加してしまうと反則となる。ラグビーの基本ルールであるボールを持っている選手より前にいる人がプレーしてしまった際などにオフサイドとなる。オフサイドには他にも様々な種類がある。
得点方法
トライ
ボールを相手チームのインゴールエリア内で地面に接地させることで5点の得点となる。
コンバージョンゴール
トライ後に与えらえるゴールキックによって、ボールがゴールポストの間でかつクロスバーの上を通ると2点の得点となる。
ペナルティゴール
相手の反則によって与えられるペナルティキックで、反則が起きた地点からのゴールキックでボールがゴールポストの間でかつクロスバーの上を通ると3点の得点となる。
ドロップゴール
ドロップキックしてボールがゴールポストの間でかつクロスバーの上を通ると3点の得点となる。
ペナルティトライ(認定トライ)
レフリーが、ディフェンス側の反則がなければ、トライとなったと判断したときに与えられるトライのことで、コンバージョンがなく自動的に7点が与えられる。
ABOUT TEAM
チーム紹介
ジャパンラグビーリーグワン ディビジョン1に所属するラグビーフットボールチーム。日本選手権優勝3回、マイクロソフトカップ優勝1回の実績がある。2021年、これまでの歴史を継承しながら、更なる進化を遂げるためチームのリブランディングを実施。同時に千葉県東葛エリアをホストタウンとし、チーム名を「NECグリーンロケッツ東葛」に改名し、地域のコミュニティHUBとなるチームを目指す。チームのエンブレムであるロケット胴体部の三層のラインは、ロケットに搭乗しているチーム、サポーター、コミュニティを表現。チームに関わるすべての皆さまに愛され、必要とされる欠かせない存在になることを目指す。

SPARKLESは”チアダンスチーム”と”チアリーディングチーム”の2チームを融合した他に類を見ない新しい形のチアチームです。また、チアリーディングチームは男女混合のチーム編成で、華やかなチアダンスとロケットの打ち上げをイメージさせるアクロバットを融合させることで会場を盛り上げていきます!
ABOUT LEAGUE ONE
ジャパンラグビーリーグワンについて

2022年1月にスタートした新リーグ「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE」。
「ファンが熱狂する非日常空間の創造」「日本ラグビーの世界への飛躍」「地元の結束、一体感の醸成」「社会に貢献する人財の育成」をミッションに掲げ、3カテゴリー24チームが参戦。
GUIDE LINE
新型コロナウィルス感染症対策
ご来場の皆様へ
①ご依頼
ご飲食時以外は必ずマスクを正しくご着用ください。マスクの配布はございません。
なお、マスクに関しましては、不織布の物の着用を推奨します。
②ご来場に際して
以下に該当される場合は、ご来場を見合わせていただきますようよろしくお願いいたします。
※ご購入済みチケットの返金は致しかねますこと、何とぞご理解願います。
•体調がよくない場合(例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)
•同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
•過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合 入場ゲートでの検温にて、体温37.5度以上のお客様はご入場をお断りいたします。
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を使用して、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
COCOAの情報は厚生労働省HPから
③観戦について
他のお客様との握手・抱擁・ハイタッチなどは行わないでください。
フィジカルディスタンス(できるだけ 2m、最低 1m)を確保するよう、ご協力願います。
④消毒、換気の徹底
手洗い、手指消毒はこまめに行ってください。入場ゲート付近及び各所に消毒液を設置し、トイレ内にはハンドソープ、紙タオルを設置いたしますのでご利用ください。
⑤応援について
大声を出しての応援はご遠慮ください。ハリセンや拍手にて応援願います。
※「大声」の定義・・・1)通常よりも大きな声量で、2)反復・継続的に声を発すること
⑥各種イベントについて
今シーズンは、選手と直接接触を伴うイベントは実施いたしません。
選手が競技場内へ入退場する際のいわゆる”出待ち行為”も禁止とさせていただきます。
⑦飲食について
手洗い・手指消毒・フィジカルディスタンスの確保の上、黙食にご協力願います。
⑧当日券について
ご購入の際は、半券裏面への氏名・ご連絡先のご記入にご協力ください。